┏━┓
┃雀┃□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┗━┛ 月カン!雀賢荘−2003.08.10−
┏━┓┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━┓
┃賢┃┃月┃カ┃ン┃!┃雀┃賢┃荘┃Vol.26┃
┗━┛┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━┛
┏━┓
┃荘┃ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┗━┛
【月カン!雀賢荘★INDEX】―――――――――――――――
(1)お笑い雀賢士列伝
(2)雀賢荘戦記
(3)レッツ必勝呪文
(4)若手でポン
(5)若手でチー
(6)金言劇場
(7)重箱の隅Q&A
(8)IT'sリアル麻雀屋巡り
(9)ハカセの四畳半から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ごあいさつ
いま、ちょうどお盆の時期。成田空港は出国ラッシュだとテレビは叫んでま
す。友だちがいない人は、休暇になると麻雀にふけるという説がありますが、
実際のところはどうなのでしょう。
ってなわけで、今月のメルマガをお届けします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(0)<特命リサーチ雀賢荘X>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1ユーザー・DONNAによる雀賢荘の闇を探る報告書!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者急病&取材&PCクラッシュ(←これホント!)のため、今回は休載し
ます。このままなし崩し的に終わってしまわないよう、「暇なときは読んでる
よ」「半年くらい続けろって!」「彼女になってあげようか?」など、激励の
メールをお送りください。あなたのメールが連載を救う!……かも。
著者サイト メカラウロコ(http://homepage3.nifty.com/ronde/)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(1)<お笑い雀賢士列伝>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雀賢荘に出没するキャラクター、サークル、出来事などを紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■雀賢荘プログラムの秘密 その2■■
前回は(珍しく!)多少の反響がありました。そこで今回も引き続き雀賢荘
プログラムの秘密に迫ります。
もちろん秘密に迫るといっても、ぼくはコンピュータについてはギガとメガ
の区別もつかないレベルですから、いつも牛丼を食べてる貧民がサウジアラビ
ア王家の食卓を語るようなものだと思います。それでもとりあえずは牛丼級の
秘密に迫ります。
まずは前回の復習から始めましょう。簡単にまとめると、雀賢荘プログラム
はこんなふうになっているとのことでした。
■先月のまとめ
★配牌もツモも、ツキモードの類はいっさいない。
★コンピュータ内部のシステムとしては、まず乱数により136枚の山を決め、
次にサイコロを振ってその目によって4人が4枚ずつ配牌を取ってゆく。配牌
が完了したら残ったヤマから順にツモって切る。
★牌の順番は最初に固定され、鳴きが入ったらその分だけズレてゆく。
★裏ドラも(見えていないだけで)最初から決まっているし、局の途中で起き
た出来事によって、ツモ牌の順序が変わることはない。
★誰かのアガリが出たあとに残った山がどう積まれていたのか確認できる機能
をログにつけることもできる(検討中とか)。
★前局の結果が次局に影響を与えるシステムはない。
★ツキモードや確変機能を作ることは技術的には可能だと思われるが、疑われ
るだけで何のメリットもないから作る気はない。
★非常に強いCPUを作ろうと思ったら、ユーザの手牌をときどき覗き見した
りする方が真面目に作るよりも技術的には簡単だと思われる(よその話)。
★ダイウチ君のプログラムは基本的には一緒だが、パラメータで鳴きやすさ、
オリやすさなど若干の違いを設定している。
さて、この内容をふまえて、今月はさらに突っ込んだ質問をしてみます。
■今月のQ&A
◆Q1
山を決める乱数にも傾向があるとするならば、その傾向が雀賢荘のツモや配牌
の癖に結びついていると思います(ものすごく小さな癖ですが…)。どんな乱
数を使っているのでしょう? 乱数にも種類ってあるんですか?
◆A
乱数は一様乱数を使っています。これはどこのプログラムでも同じだと思いま
す。一様乱数というのは、与えられた範囲の中でどの数字も同じ確率で出る乱
数のことです。
ここで誤解があるといけないのですが、出現する頻度が等しいからといって、
同じ数字が続けて出ない(あるいは出にくい)ということではありません。サ
イコロを例にとると、サイコロで6が出た後だからといって6が出にくいとい
うことはなく、6が出た次だって6が出る可能性はやはり6分の1ということ
です。
一様乱数であれば、サイコロで同じ目が3回続けて出るのも、平均すると36回
に1回の頻度になります。麻雀の場合は1ピンが4回続くことはあっても5回
目はありません。そこで乱数を136枚の牌をかき混ぜるのに使っています。
一様乱数をコンピュータで生成するには色々な方法があって、それは数学的に
は難しい話になるのですが、そこから先の違いは大きな問題ではないと思いま
す。
◆Q2
麻雀牌は、34種類×4枚=136枚です。これを乱数にしているということは、
1から34までの数字が4回ずつランダムに並んでいると考えていいのでしょう
か?
◆A
そうです。一列に並んだ136個のマッチ箱があって、その中に1から34までの
数字を書いた札が各4枚ランダムに入っているイメージです。
◆Q3
サイコロの目も同じ乱数を使用していますか?
◆A
サイコロの目は1から6までですから、6分の1の確率の一様乱数を使ってい
ます。
◆Q4
サロンごとに、また時期によって、違う乱数を使用することはありますか?
◆A
いつも一緒です。麻雀のシステムは共通ですから。
◆Q5
最初に山を積んだあとで、サイコロを振って配牌を取ることに意味はあるんで
すか? いきなり13枚ずつ配っても同じじゃないですか?
◆A
確率的には同じことでしょうけれど、それをいったら実際の麻雀でも同じこと
になりますよね。とりあえず、できるだけ実際の麻雀と同じ手順を踏むように
してあります。
◆Q6
ダイウチ君のプログラムには、鳴きやすさ、オリやすさなどのパラメータがあ
るということですが、パラメータとは何ですか?
◆A
パラメータというのはたとえばですね、ある中学生A君が、どの高校を受験す
るか志望校を決めようとしています。そのときに、家からの距離、偏差値、公
立か私立か、男子校か共学か、クラブ活動の状況など、いくつかの尺度がある
わけです。そういったものを総合して受ける高校を決めるわけですが、その個
々の尺度をコンピュータではパラメータといいます。独立変数と訳します。
これがB君になると、家からの距離や偏差値といった要素自体は変わらないわ
けですが、重視するポイントが変わってきます。とにかくバスケット部が強い
高校がいいなどと個人的な話になりますね。つまりパラメータは共通で、その
設定が少しずつ違うわけです。
麻雀のプログラムも同じことで、鳴きやすさ、オリやすさなどのパラメータが
いろいろ設定されていて、その組み合わせによって個々のダイウチ君の打ち筋
が作られています。
◆Q7
なるほど。それではパラメータは全部で何種類あるんですか?
◆A
何をパラメータにするかはそのプログラムを最初に作る人が決めるので、麻雀
のプログラムならパラメータは何種類と決まっているわけではないですね。
◆Q8
それでは雀賢荘のダイウチ君にはパラメータは何種類あるんですか?
◆A
そ、それは企業秘密ということで(笑)。まあ一般的なところでは、鳴きやす
さ、オリやすさ、リーチする度合い、手作りの傾向などです。
◆Q9
たとえば鳴きやすさだったら、字牌の一鳴きをするかしないかとか、場合によ
っては絶対に鳴かないとか、そういった違いですよね?
◆A
そうです。
◆Q10
個々のパラメータがレベル1からレベル10まである感じですか?
◆A
まあ、そういう感じです。
◆Q11
ダイウチ君のプログラムを公開することもできますか?
◆A
それを公開してしまうと、ダイウチ君の攻略法を作れることになりますから、
公開する予定はないですね。それにお見せできるほど賢いダイウチではないの
で(笑)。
◆Q12
どうやらダイウチ君をいじれば、接待クンとか、特訓クンとか、いろいろ作る
ことができそうですね。それよりも振り込んだら「いや〜ん」などという方が
ユーザのニーズに合った工夫かもしれません(笑)。それではどうもありがと
うございました。
◆A
いえいえ。とりあえずキャバサロンを作る予定はないですから(笑)。
いかがでしょう。今回は乱数とパラメータについて、さらに突っ込んだ質問
をしてみました。
じつは以前、ネット麻雀では最大手・東風荘を作ったプログラマーを取材し
たことがあるのです。熱烈なユーザの間では神とまでいわれる人ですね。
彼のいうことでは、4人で麻雀するプログラムを作ること自体は難しくなか
ったそうです。別のネット麻雀にハマっていて、その料金がかさんだため無料
で遊ぶために自作してしまったのが発端で、別のネット麻雀のシステムをその
ままパクったとか。
苦労したのは、ひたすらサーバを安定させることだった、とのことでした。
東風荘の歴史はサーバダウンとの闘いの歴史だったのですね。雀賢荘でも同様
にサーバを安定させることが最大の課題みたいです。
4メンツ1雀頭が基本だけど、チートイや国士無双だってアガることはでき
る。麻雀のシステムを作るのって難しそうだよな〜。と、ぼくなどは思ってし
まうわけですが、どうやらプログラマーの方々にとってそれは前戯にすぎない
ようで、真の大変さは通信にあるという事実を教えられたのでありました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(2)<雀賢荘戦記>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぼくが雀賢荘で1ヵ月間に対戦した記録です(byハカセ)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●7月10日(木)→3212
1年半ぶりに雀賢王ゲット(*゜Д゜)/ ダー
●7月11日(金)→432
せっかくゲットした雀賢王をわずか一日で失った(ノ_・。)
●7月20日(日)→1111314
HNを本名にしたらやけにツイてたが、雀賢王への挑戦はあえなく敗退。
●7月25日(金)→223
鬼畜高校生と3連戦。夏休み中は24時間オンしてるらしい。ちっとは寝ろ!
●7月31日(木)→241
ハリーさんに箱下まで沈められ、最後まで運のみと言い張られた。
■7月の成績
1着7回
2着6回
3着4回
4着3回
一日雀賢王(*゜Д゜)/ ダー!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(3)<レッツ必勝呪文>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻雀のオリジナル格言を紹介するコーナーです。役立ち度は保証せず。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●呪文1【早いペンチャン嫌いに一通なし】
12、89のタ―ツを早く捨てているということは手牌を中に寄せた手作り。
よって一通ではないことが多い。役立ち度★★
●呪文2【態勢が悪いときは一発ツモ牌に要注意】
状態が悪いとき、リーチ一発目のツモは得てして他人のアタリ牌だったりする
もの。役立ち度★★
●呪文3【初牌の一鳴きに二役あり】
早い巡目から迷わずに字牌を一鳴きするときは二役以上あったりするもの。役
立ち度★★★
●呪文4【135から4鳴きはバックに注意】
一見タンヤオ仕掛けに思えるが、役牌や三色の後付けに注意したい。役立ち度
★★★★
(斉藤勝久:プロ協会雀竜戦A級)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(4)<若手でポン>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若手プロによる戦術論。彼らはこんなことを考えて麻雀を打っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■凌ぎの手筋IN甲府 〜固定観念を捨てろ〜■■
雀賢荘のみなさん、こんにちは〜。じめじめした長い梅雨があけたと思った
ら、いきなりの猛暑。これは異常な暑さだよ〜。こうも暑いと、エアコンの利
いた涼しいお部屋で、冷たいカフェ・ラテでも飲みながらネット麻雀もいいよ
ね〜。
ところで夏といったら、我々プロ麻雀協会の人間にとってはこれしかないと
いう一大イベント「麻雀最強戦」があるんだな。この大会、運営を我々がやっ
ているので、全国で行われる予選会の運営に協会員が奔走する。そんなわけで
おいらも甲府さかえ店での予選に運営で行ってまいりました。
新宿発の特急あずさに2時間揺られて甲府に到着。駅から徒歩3分というこ
とだったので、駅前の繁華街を適当に探せばすぐ分かるだろうと思い、場所を
調べていなかったら、迷ってしまった。事務局に電話して確認。やっとこお店
に着く。さかえの接客はかなりしっかりしていていい感じ。受付までしててく
れた。
さて、12人の参加者と聞いていたので気楽に構えていたが、参加者が増える
わ増えるわで結局36人。お店独自で予約していたのね…。冷静に対処するが12
と36では大違い。とはいえこの程度のハプニングはもはや基本。大声で挨拶を
して予選開始。
予選は半荘3回、決勝は予選成績上位8人を2卓に分け、1回勝負でトップ
が代表。少ない半荘数で決めるので、安定感よりも勢いが重要になってくる。
今回はそんな中からおいらが驚いた一局をご紹介。
1回戦目のある卓、南場を迎えた状況で、東家と南家の激しいトップ争い。
そんななか、親が7巡目に力強くリーチを宣言。迎える南家の手牌はピンフ一
通の2シャンテン、そう悪くない。しかし行くかオリるかの判断が難しいとこ
ろ。おいらは南家がどう打つのか興味津々だった。
親リーチの捨牌 西1(9北一(86 リーチ
南家の手牌 四五(4123457789發 ドラ(4
南家の3枚の孤立牌がだるい。おいら的にはオリ含みで後はツモしだい(←
これが一番中途半端なんだよ!)ってところだが、この人は違った。
まず親のリーチ宣言牌6をチー。「なるほど、一通を確定させて勝負か…」
と思ったら678でチー! 打1。次巡、今度は六をチーして打9。
2巡後の南家 (423457發 チー六四五 チー678
そして次巡、今度はここに(4を引いて發を打つ。すると親にオリていた対面
がすぐに6を打ってゲームセット。南家は見事に親リーを凌いで3900のアガリ
をモノにしました。
見た瞬間は「一通に向かうのかな? メンゼンかな? 鳴くんかな?」と、
一通にばかり頭がいってたので、678で鳴いた時にはかなりびっくり。でも
良く考えてみると、一通じゃ9枚は固定しなきゃならんし、7とか他のチュン
チャン牌を勝負しなきゃいけないけど、タンヤオなら端っこを捨てていって、
なんとかならんこともない。
しかも鳴いた一通だと、どうしても4枚で凌ぐしかないからその後の打ち方
は難しい。たぶん一通にこだわるならメンゼンで勝負。6は食わない。だから
多くの人はメンゼンで一通を目指すけど、行けない牌を引いたらオリという判
断をすると思う。
この人はさらにもう一つの手段、789を678でチーしてタンヤオで逃げ
切るという選択を考えていたんだね。
この手の鳴きって普段からやってないとなかなか機敏にできない。メンゼン
って結論を先送りできちゃう。それに慣れちゃうと、こういう鳴きはできない
よな〜。しかも一通の固定観念のおまけつき。いつも柔軟にしようとは思って
いても、ソフランみたく柔軟にってわけにはいかないですね。
ちなみに、こういったギリギリの凌ぎ、こんなのやられちゃ当然決勝へ…と
は、なかなかいかないんですなあ。
実は4連続トップで代表をモノにしたもっと凄いカリスマおじさんがいるん
だけど、こちらは9月の本戦でどう戦ってくれるか楽しみ。こっちも皆さんに
報告できるネタあればいいんだけどな〜。
お前はどうだったって? 先々月号で話したでしょ。どうせ今年も裏方じゃ
い!
(高橋常幸:プロ協会C1リーグ)
**********************************************************************
凌ぎの手筋というか、土俵際の手筋というか、オヤジの手筋というか。ぼくに
も当分できそうにありません。もしかしてオヤジ度が足りないの?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(5)<若手でチー>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若手プロによる流行の先端を行く戦術論。麻雀に流れはある!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■メンタル・トレーニング■■
心が揺れ、乱れていると、ごく簡単な手牌でも間違った選択をしてアガリを
逃したり、普段の自分なら勝負に行かないような場面で勝負に行ってしまい、
悪い結果を招いたりします。
平常心を失っていると、せっかく自分が今まで積み重ねてきた経験則が役に
立たなくなってしまいがち。そんなことを今までに何度も書いてきました。特
に先月は、揺れない心がいかに必要かを長々と述べたので、今月はどのように
してそれを培っていけば良いかを考えていきたいと思います。
■1.常に向上心を持つ
対局中、自分にとって不都合な事が起きたときや理不尽なことが起きたとき
に心はグラッときます。そこからイライラが募り、やがては先月も述べた「2
度目のエラー」へとつながるわけです。
こんな風に災いが襲ってきたときは、自分の中にある向上心を呼び覚まして
下さい。新たなオカルト的法則をどこかで発見しようと探すんです。災いを経
験値にしてしまうわけです。
どんな理不尽な出来事でも、成長の糧になると思っていればヘッチャラです
よ!(実際にはなかなか難しいでしょうが、少しずつこの精神を持つことが大
事ですヨ^^;)
■2.忍耐力を育てる(対局中限定)
麻雀で勝つ事において、非常に重要な要素の一つである忍耐力。ようは我慢
強さってやつです。この力が優れている人は、ほぼ例外なく強い打ち手だと僕
は思います。
いくら数字に強くて、牌効率に明るい、得点期待値がすぐわかる、またはメ
ンチンの待ちが一瞬でわかる(それはそれで大事な能力ですけど…)なんて能
力も、優れた忍耐力の前では霞んでしまいます。
忍耐力を身に付けるトレーニング法として僕がお勧めするのは、「鳴きの封
印」です。自分だけ、ポン、チー、カン無しで麻雀を打つのです(暗カンはO
Kですよ)。
たとえ、目の前にマンガン・ハネマン級のポンテンがとれる牌が捨てられて
も、じっと我慢してツモってください。アガリトップの場面での2枚目の役牌
でもスルーです。
「ソンナ忍耐、必要ネーヨ!」なんてツッコミはおいといて、実際このトレー
ニングは本気になって実行するとかなりの効果があることを保証します。
一カ月もこの調子で打てば(1回くらいじゃあまり意味が無いので気をつけ
てください)、我慢が効くようになるばかりでなく、ツモの流れや自分の体勢
も掴みやすくなると思いますよ!
自分のメンタルに不安を感じているなら騙されたと思ってこの2つを実行し
てみてください。きっとあなたのメンタルパワーアップに役立つはずです。
さて、この2カ月は漠然とした精神論をつらつらと書いてきたわけですが、
どうでしょうか? 自分の未熟さゆえにうまく伝えられていない部分もありま
すが、どうかご容赦下さい。
来月からは、少々趣向を変えて「対戦するメンツ」について書いていきたい
と思っています。それではまた来月!!
(鎌田勝彦:プロ協会C1リーグ)
**********************************************************************
向上心――なつかしい響きです( ̄- ̄*)目の前の勝負に全力を尽くすことと
向上心を持つことは、バッティングすることが多いから難しいですよね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(6)<金言劇場>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻雀の金言を毎月ひとつずつ紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月の金言■
私は10巡目、
二三四四四(2(3455666
ここから3を引き入れ、迷わずに即リーチ。47引きならばヤミに構えただ
ろうが、この(1(4は山に沢山生きているのを私の感性は感じとっていた。これ
はツモれると確信してのリーチだった。
次巡、当面の敵の三浦さんが追いかけリーチときたときも、少しも動ぜず、
むしろ、リーチ棒つきでデバ最が狙えると喜んだものである。
15巡目に、親の山根さんも追いつき、リーチ。この親が来るのはハナから承
知の上。あとのない山根さんは1回の親でもおろそかにできない。連荘、連荘
とできてこそ、かすかな奇跡の目があるのだ。
早く(1(4を掴んでしまえ、早くツモってしまえ、と念じていたが、むなしく
流局。
後日、手元に、この局の牌譜が届いたときに私はがく然とした。私の待ち
(1(4は、王牌(ワンパイ)に6枚も眠っていたのだった。
それに対して、三浦さん、山根さんの追いかけリーチは、ともにリーチの時
点ですでに純カラ。
こんなこともあるのが麻雀なのだが、あまりにもひどいよ。ドラ表示牌の(9
を除いた王牌13枚のうちに6枚なんて…。
(中略)
どうにも不運を感じた私は、今期はじめから気になっていたことを実行に移
した。
本で調べて勝運の祈願は関東では茨城の鹿島神宮か千葉県佐原市の香取神宮
が良いと知った。
最終節を3日後にひかえた10月9日、香取神宮へ出向いて、お祓いを受け、
お守りをもらってきた。
私はAリーグ入りしてから、ずっと対局の1週間前から好きなアルコールを
断ち、前日は人間関係のわずらわしさを避けるために、ビジネスホテルに投宿
している。今回は念には念を入れて2日前からのホテル泊り。当日、目を覚ま
したときも、完全に“麻雀打ち”の体と感覚に戻っている自分に満足して対局
場へ向かった。
やるだけやったのだから結果においては後悔しない。私の尊敬する大隈秀夫
先生の言うところの「明鏡止水」の気持ちで最終節にのぞめた。
それでも、やはり最後の最後まで、重く暗く苦しい配牌と手の進行だった。
最終戦、私の卓に牌譜の記録者がついてくれた。私は無性にうれしかった。
とにかく全力を尽くして打ちたかった。
そんな私の13期Aリーグ最後のアガリはオーラスの親(全体牌譜掲載)。も
がいて、もがいて、全力でアガリに行った2000点だ。
美しくも格好良くもないが一生懸命さだけは感じとって欲しい。それが私自
身の生き方で来期Bリーグでの闘牌にもつながるものだから…。
それがまた当日、酒宴で私のために男泣きしてくれたある若手プロに対する
私なりの答えになっていると信じている。
過去Bリーグ落ちした何人かの大物選手が、やめたり、やる気のないところ
を見せたりしたが、私の最高位への情熱は、いささかのゆるぎもない。
――久保谷寛先生のお言葉――
「第13期 日本麻雀最高位戦 牌譜集」(最高位戦実行委員会、1988年)より
■麻雀オタクの麻雀ゴタク■
全力で打った麻雀を記録に残したい。そんなことを思う人がいます。お金で
なく名誉をかけた麻雀なら、全力で打てば打つほど、その一摸一打まで記録に
残したいと思ってしまうものです。
この文章が掲載されている「最高位戦牌譜集」は、プロ団体がいまのように
数多くの団体に分裂する前に、その重要な一角を占めていた最高位戦が年に一
冊ずつ発行していたものです。自費出版による130ページほどの小冊子です。
ぼくは自分が麻雀の業界に関係する前に、もっとも面白いと思っていた麻雀
の文章がこの最高位戦牌譜集だったのでした。とくに久保谷さんが絶不調だっ
たこのくだりは印象的で、何度となく読み返しました。
どうなのでしょう。いまの若い麻雀ファンがこの文章を読んだときに、ぼく
が当時感じたようなシンパシーを同じように感じるのでしょうか。そこらへん
はよくわかりません。麻雀プロにあこがれる人は、昔もいまも同じくらいいる
ように思います。
なかでも「私の最高位への情熱は、いささかのゆるぎもない」という一文は
感動的ですが、残念ながら久保谷さんは最高位を獲得することなくミューとい
う別団体に移っています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(7)<重箱の隅Q&A>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻雀に関するあらゆるQ&Aです。質問が寄せられたら取り上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Question◆
こんばんは、福地さん。いつも、とても楽しく読ませてもらってます。
今回(Vol.25)の「雀賢荘プログラムの秘密」は特に興味深かったです。感
想は、鷹の団のHPの「髑髏の騎士対戦日記」に書いていますので、時間があ
れば覗いてみてくださいね。
Q16に「それでは、途中でアガリの出た局でも、そのアガリが出なかったと
きのツモを最後まで見られるログを作れますか?」とありますが、ぜひ作って
もらってください!(後の展開が気になるケースは結構あるので) よろしく
お願いします。
これからもおもしろいネタを期待しています。
【瀬戸の花婿(Hanamuko Seto)さん】
■「髑髏の騎士対戦日記」から転載
いやいや、まさに目からウロコが落ちるというか…。『月カン!雀賢荘Vol.
25』の『雀賢荘プログラムの秘密』。まさに知りたかった事が網羅されていま
す!!!
要はすべてランダムであり、プログラムは存在しないと…。つまり、すべて
手順において実戦(イカサマ無しの)と同じってことですよね!
あと興味があるのは、洗牌(山の並び方)がどのように決まっているか?
(作為がないのは分かりましたが、その…決め方というか…説明できないです
が…)という事ぐらいで、すべての疑問はクリアーになりました。
いままで、『意図的である』とか、『偏りや、ツキ・不調の設定があるので
は?』と考えていた多くの人(私も含め)にとっては、すごいショックなので
は?
こうなると、ツキ・不調は、あくまで打ち手が持っているもので、その入る
タイミング、ハマリ具合・脱出法等には、個人差がでます。とにかく打ち手の
技量・勘というのも大きく影響するでしょう。
もう、プログラムとかIDのせいにはできないですね…。対戦成績のすべて
は、自分の責任というか、実力なんですね。『瀬戸の記し23』の、対戦数で
の設定云々…は、単なる個人の思い込みということです。
しかしここまではっきりすると、これからは今まで以上に気持ちよく打てる
んじゃないでしょうか? 頑張らんといかんな!!!
※しかし、すっきりしたな〜。今回のような特集いいね!
◆Answer◆
メールありがとうございます。日記も転載させていただきました。
このテーマはぼく自身ずっと興味があったのですが、なにしろコンピュータ
のことはよくわからなくて、誰かもっと詳しい人が取材してくれないかと思っ
ていました。なにしろネット麻雀や麻雀ゲームのプログラムについて解説した
文章は見たことがないのです。
しかし麻雀が好きな人はアナログ人間が多くて、いずれ誰かがレポートして
くれる様子もなかったので、やむなく自分で雀賢荘の方に聞いてみたというわ
けです。反響をいただいて、うれしいというか、ほっとしたというか。
ツキはどこにあるのだろう? この問題についてはぼくもいろんな可能性を
考えます。たとえばこんな具合ですね。
ツキは全自動卓の内部やネット麻雀のプログラムにあるのだろうか? これ
はどうやら違うみたいですよね。
それでは、ダイウチ君4人が打ったときにツキはあるのだろうか? これは
あまりあるような気はしないですよね。
それでは、人間がコンピュータ3人を相手に麻雀したときに、ツキはあるの
だろうか? これはあるという感じがしますよね。
それでは、後ろの百太郎のように、ツキは人間の背中に張りついているもの
なのか? それとも脳内で特殊な汁が出ているのか? これはどうなんでしょ
う。背中か脳内かといわれると、どちらも違うような気がしますが、それでも
人間特有のものであり、個人のものという感じはしますよね。
そんなことをよく考えています。ネット麻雀についてまた違ったアプローチ
が見つかりましたら、(牛丼級ですが)切り込んでみたいと思ってます。
■質問・投稿の送り先
質問以外の投稿も歓迎します。
福地誠 HZN01410@nifty.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(8)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バブル絶頂期の89年、雀馬鹿への道をひた走った男によるナルシーエッセイ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■第10話 スリー入りの洗礼■■
西川口に降り立った俺は、店名もわからない、ただ「麻雀」と書かれた看板
がわびしく灯る怪しい雀荘に足を踏み入れた。ルール説明も聞かず、若い兄さ
ん、リーマン風で40代と思われるオヤジ、エプロンをしたメンバーのおじさん
と、危険そうなスリー入りの勝負が静かに始まった。
俺が思うに、若い兄さんとリーマンはウラメンか。こんなスリー入りは慣れ
っこだが、ウラメン相手となると意外に厳しい勝負を強いられることになるだ
ろう。まあ、始まってしまった勝負は後戻りできない。あとは腹をくくりガチ
ンコ勝負だ。やばかったらラス半さ。
そんなことを思いつつ始まった最初の半荘。俺は南家スタート、おじさんは
東家、兄さんは西家、リーマンは北家だ。祝儀が1枚1000ということもあり、
俺はメンゼン主体で勝負しようと考えていた。
さっそく4巡目から親がリーチ。するとリーマンもツモ切りリーチ、次巡に
兄さんもリーチ。東1局からいきなり三軒リーチだ。「なんだい、なんだい。
みなさん早いね」と言いながら、俺はらしくない様子見をする。
するとおじさんが「モッツ〜」と雄叫びを上げ、西を手ハイの横に叩いた。
「安めだ、ウラ!のれ!ほれ南」と、その手ハイはドラ5ピンと西のバッタ待
ちだ。幸運にもウラは乗らず、おじさんは「カ〜! 4000オーライ。チップは
サービス」と言った。
そんなおじさんを横目に、俺は他の二人のテンパイ形が気になって、パイを
崩すときにそれとなくリーマンの手牌を倒した。パッとしか見えなかったが、
メンタンピンではなかったようだ。
続く次局、またまたおじさんの5巡目先制リーチだ。そして兄さんも追っか
けリーチ。なんだかテンパイが早く、俺はまたも様子見となる。こんな状態が
続き、一方的に攻められる。
南場に入るころ、俺の点箱は残り7000点。もうマンガンも打てない。やはり
スリー入りは厳しいのかと思っていたら、またまたおじさんが5万切りの早い
リーチ。リーマンが少し考えて8万を切ると、見事に一発放銃。よく見るとド
引っかけ、手ハイは赤赤のオモ3、ウラ3だ。
「か〜! 刺されたよ。イーハンたんねーな、2万4000の6枚。ツモりたかっ
たね」なんてほざいていた。
その半荘はリーマンが飛んで終了。俺はヤキトリのまま3着だ。その日、俺
の初アガリは3半荘目でタンヤオドラ1。気付けば6回連続3着だった。しか
もアガリは4回だけ、俺はたまらず「ラス半コール」をする。
今日の俺は3人の「やりたい放題劇場」の観客だった。西川口の水は甘くな
かった。
(斉藤勝久:麻雀馬鹿一代、プロ協会Bリーグ)
**********************************************************************
「モッツ〜」だの「4000オーライ」だの「かー刺されたよ」だの、オヤジ濃度
がさらに上がってます。思い当たりすぎて恐い(-。-) ボソッ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━(9)<ハカセの四畳半から>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハカセの麻雀ライフ、あるいは麻雀関係の仕事についての独り言です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■原子力麻雀の恐怖の日々■■
ふとしたはずみに原子力麻雀にハマりました。原子力麻雀といっても、原発
の利権を賭けた超高レート麻雀ではなくて、「アトムdeポン」という名前のオ
ンライン・麻雀もどきです。
アトムdeポン
http://www.atom.meti.go.jp/game/atomdepon/index2.html
これは一般にはポンジャン、ドンジャラなどと呼ばれるゲームで、いってし
まえばチーのないお子様むけ麻雀です。普通だったら「モー娘。ドンジャラ」
「ディズニーポンジャン」など、キャラクターで牌が作られるわけですが(だ
からミニモニなんて役があります)、このゲームでは牌が発電関係の言葉で作
られています。
というわけで、原子力発電(原子力発電所+ウラン)や火力発電(火力発電
所+石油)なんて1ハン役があり、燃料三色やら発電所三色なんて2ハン役が
あります。
三元牌に相当するのは、プルサーマル、燃料電池、廃棄物処分、再処理工場
という4種類で、これは見た目にもヘビー級の絵柄となっています。このなか
でもとくに恐ろしげなプルサーマル、廃棄物処分、再処理工場の3種類を集め
ると、エコ名人というギャグのような名前の役満になります。また三元牌のそ
れ以外の組み合わせだと、リサイクル一色という役満になります。
こう説明されても、いったい何が面白いのかまったく理解できないという方
が多いことでしょう。ぼくは二日ほどハマってしまいましたが、それでも本当
に面白かったのか自信がなくなってきます。ちなみに、箱テンになってもメル
トダウンにはなりません。
いったい誰がこんなゲームをオンラインで公開しているのでしょう。それは
もうご想像の通り、どこかの宗教団体ではなくて、お役所です。原子力発電っ
て必要だよとアピールする「原子力のページ」というサイトがあって、そのな
かにゲームのコーナーがあります。そこに「アトムdeポン」と、もうひとつ街
育成シミュレーションゲーム「エナジーシティ」が入っています。
街育成ゲームはもっと恐ろしげで、狭い敷地に5種類の発電所、工場、畑、
住宅を配置します。環境値、食料値、発電量、人口、金がパラメータのようで
すが、いったいどんな街が育成されるというのでしょう。街としては、学校や
病院や雀荘が欠けています。
いずれにしろ、やったからといって、廃棄物処分や再処理工場が地球にやさ
しいという気分にはまったくなりませんでした。とはいえ、ぼくは最高でも
7000点くらいまでしかいかず、ハイスコアランキングの100位が1万点くらい
でしたから、どこかにハマっている人たちがいるようです。
原子力マニアっているんでしょーか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●○●○●「雀賢荘」からのお知らせ●○●○●○●○
■プロ対戦予選大会
第24回プロ対戦予選大会が、8月18日(月)までの予定で開催されています。
皆様、ふるって御参加ください。
■ドコモAOL会員の皆様へのお知らせ
8月6日より雀賢荘がドコモAOLからも登録できるようになりました。AO
Lブラウザからキーワード「雀賢荘」でアクセスできます。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=
発行 有限会社 アイ・エス・ジャパン
毎月10日発行
編集長 福地 誠
記事協力 日本プロ麻雀協会
編集 有限会社 アイ・エス・ジャパン
お問い合わせ jankenso@is-jpn.com
雀賢荘HP http://jankenso.is-jpn.com/
<購読解除>
カプライト:http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2072.html
melma!:http://www.melma.com/mag/46/m00039146/
マッキー:http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=terranet
まぐまぐ:http://www.mag2.com/m/0000100584.htm
Copyright(c) 2003 IS-Japan Inc. 無断転載を禁じます。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=